-ご当地チェック-
ご当地チェック、やってみました。
最後の方は「西の東京人チェック」・・・
■上京した当時、山手線の駅名を全部暗記した。
したした〜・・・途中で挫折したけど。
□同様に地下鉄の駅名をすべて暗記しようとして挫折した。
いわんや、をや。
■東京に住んでいるのに大阪弁を直さない大阪人は大嫌いだ。
そうでもないかな?
□ベタベタした人間関係が嫌いだ。
・・・そうかも。
■他府県ナンバーの車が割り込んでくると、『ったくこの田舎もんが!』と腹のなかで怒鳴る。
自分ちの車が既に他府県ナンバー(;´Д`)
□「田舎はどちら?」と聞かれるのは、あまりいい気分ではない。
うむ。出身地好きじゃない。
■“東京弁”といわれると腹が立つ。
いわれたことないデス。
□コギャルやゴングロギャルは埼玉人や千葉人がやってるものと信じてやまない。
・・・東京じゃあれは今時ひくと思うのは自分だけ?
■江戸は三河人によって開かれ、明治政府は薩長によって開かれたという事実には、あえて目を伏せている。
歴史嫌い・・・(;´Д`)
□飲食店で行列して待つのことは当たり前だと思う。
二郎!
■定期入れにパスネットを必ず入れている。
もうパスネットの時代じゃないねー
□丸い山手線の真ん中を中央線が走っているということはヨドバシカメラのCMで覚えた。
・・・そうかもw
■「ウザイ」が東京の方言だということを知っている。
そうなの!?Σ(゜д゜lll)
□人に道を訪ねるのは恥ずかしい。聞くくらいならまだ道に迷ったほうがましだ。
そんな自分が嫌で、最近は努力中。
■田舎に行くと、「緑が多くていいですね」としか言えない。
都会の暮らしに慣れると・・・
□ブランドにこだわる奴こそ、田舎モンだと信じて疑わない。が、自分は本音を言うとブランドものが好きだ。
そんなにブランドにこだわらないデス。
■馴れ馴れしい人が一番苦手だ。
ちょっと。ぶりっ子が一番苦手。
□道路の名前を知らない。
知りません<キッパリ
■上京したての頃は新宿を「ジュク」、池袋を「ブクロ」と呼ぶもんだと思っていた。
と、言いますか、それまで存在を知りませんでした。
□しかし今では、サンチャやニシオギはもちろん、シモキタもナカメも、どこのことだかわかる。
わかりますよー!
■市外局番は「03」だけだと思っている。
うちの市外局番は違う・・・
□コンビニは家から5分以内にあるのが常識だ。
だからコンビニエンスじゃない?
■江戸っ子より、東京人っぽいのが自慢である。
Yes!
□年末年始のCMといえば佐野厄よけ大師だ。
??
■自家用車の必要性をあまり感じない。
電車の方が楽ー
□他人のプライバシーには興味があるが、詮索する勇気がない。
チキンです。
■自分の住んでいるエリアと通勤ライン以外の東京のことはほとんど知らない。
ぐっ・・・
□ラーメンが大好き。
小池さん。
■市内局番が「3・・・」で始まる番号がちょっと羨ましい。
?
□首都機能移転の話題には、鼻で笑ってしまう。
そうでもないです。
■地下鉄の路線図を常に携帯している。
してるしてるw
□芸能人を街で見かけたことがある。
あるある!!
■顔には決して出さないが、訛りのある人を少し軽べつしてしまうことは否めない。
割とすぐうつる。
□人ごみが割りと好きだ。
むしろ一人が好き。
■後ろに車がいないのに、ハザードでお礼をするタクシーを見かけたことがある。
気に留めたことがないかな。
□東京発進の情報イコール日本全土の情報だと頭から信じている。
それはさすがに・・・
■和をもって尊しとなし、愛想笑いが得意だ。
必須です。(´ヮ`;)
□ドンキホーテには夜の12時を過ぎてから行くことが多い。
一回ぐらい?しか行ったことないデス。
■ポケットティッシュは駅のそばで貰うものだ。
んー、アレルギー性鼻炎なので買います。
□パチンコは等価の店でないと打つ気がしない。
パチンコは出来ないお歳。・・・ではなくなったけどやらないなぁ
■東京ディズニーランドと新東京国際空港が千葉にあるのは納得がいかない。
納得できない!ヽ(`Д´)ノ
□3月10日は特別な日である。
大空襲??
■でっかいわ〜といえば石丸電気。
あきはばらばら
□大阪へ行ったら店員が慣れ慣れしすぎてびっくりした。
した!
■コーヒーはドトールかプロントが基本。喫茶店には久しく入ってない。
コーヒー苦手・・・(´・ω・`)
□顔には出さないが、渋谷にたむろしているガキどもを火炎放射器で排除したいと心底思っている。
・・・・・
■お台場に大挙してやってくる他府県ナンバーの車に恐怖を感じる。
お台場行かないー
□市外局番03 がちょっとうらやましい。
むしろ今の方が好きw
■電話番号を聞いた時に当たり前のように 03 を省略されるとまず戸惑う。
あはは・・・
□人ごみが苦手だ。
最近耐性が付いてきました。
■23区の半分も言えない。
さっぱり。
□自転車は必須。
徒歩派。
■24時間ではないコンビニを知っている。
知らないー
□山手線の内側で地上に出たことがあまりない。
いやいや。
■東京情報について、地方から上京してきた人間にすぐに追い越される。
はぅん!!・゜・(ノД`)・゜・
□それでも別に、くやしいとかは思わないでむしろ勉強させてもらう。
勉強すらしない。
■東京には「区」や「市」だけでなく、「町」や「村」もあることを知っている。
うむー
□東に行くときは、まず新宿に出る。
渋谷安定。
■地下鉄に弱い。
ガーガーいうのが嫌いです。
□手動でドアの開閉を行う電車がまだあることを知っている。
知ってるー。
■横の移動は楽だが、縦の移動がじゃまくさい。
横?縦?
□東京ディズニーランドに行くのは、ちょっとした旅行だ。
確かにw
■したがって「東京ばなな」は食べたことがない。
お土産に持っていって一緒に食べた!
Top